Toku's 写真サイト

MasamiToku. Get yours at bighugelabs.com/flickr

2014年12月11日木曜日

International Perspectives on Shojo and Shojo Manga: The Influence of Girl Culture: 2015年春「少女マンガ関連研究本」Routledge出版


お待たせいたしました!いよいよ出版!

2005年からスタートしたワールド巡回展示会。最初は1年の予定でしたが、巡回が進むにつれ、想像以上のメディア attention!おかげさまで、形を変えながら、結果的に現在も続く、長期巡回展示会となりました。(*実は2013年秋から「米国巡回少女マンガ展示会第二弾」がスタート。2015年夏まで米国で巡回の後、メキシコ巡回も展開予定 ^_^!)


この間、各巡回地で多くの少女マンガ研究の皆様と知己を得ることができ、その中日本内外から10人の方々が、今回この研究本プロジェクトへのご寄稿を快諾。ご参加くださいました。感謝。

また2005-2007年にかけての北米巡回(9カ所で実施)の後、続けて実施された2007-2008年の日本巡回(4カ所)の図録に掲載させていただいた11人の少女マンガ家の皆様とのインタビューも、完全英訳でこの本におさめることができました。さらにうれしいことにはプラス3人の批評家&漫画家の追加の取材を加え、計14のインタビューもこの本の中で紹介させていただいています。

企画から3年ようやく皆様方へこの本をお届けできること、心よりうれしく、またご協力をいただいた皆様方には、ただただ感謝の気持ちで一杯です。

International Perspectives on Shojo and Shojo Manga: 
The Influences of Girl Culture

Edited by Masami Toku, CSU-Chico


*Click here to access the site of Routledge!


Table of Content:

Introduction: The Power of Shojo and Shojo Manga (by Masami Toku) 

Part 1: Local Perspectives on Shojo and Shojo Manga: Historical Approaches 

1. Power of Shojo Manga: Origins and Influences in Children's Artistic and  Aesthetic Development (by Masami Toku) 
2. Magazine Media and Shojo Manga: What is the Power of Shojo Manga? (by Nozomi Masuda) 
3. Sailor-Moon! The Treasure Box all the Girls Want (by Yukari Fujimoto)
4. The Cute Little Girl living in the Imagined Japanese Past: Sakura Momoko’s Chibimaruko-chan (by Hiromi Tsuchiya Dollase) 
5. The Social Performance of Comics in Contemporary Japan: An Examination of Tobe Keiko’sWith the Light (by Shige (CJ) Suzuki)
6. Queer Readings of BL (Boys’ Love): Are Women "Plunderers" of Gay Men? (by Kazumi Nagaike) 

Part 2: Global Perspectives on Shojo and Shojo Manga: New Approaches 

7. Stories by Female Comic Artists in Southeast Asia (by Cheng Tju Lim)
8. Between the Shôjo Kyara and the Modern Man (by Frenchy Lunning) 
9. Miyazaki's View of Shojo (by Marc Hairston) 
10. Beautiful, Powerful and Meaningful: Explorations of the "Bishoujo" (Beautiful Girl) and "Bishonen" (Beautiful Boy)" Fanatic Spectacular in Taiwan’s Manga Fan Culture (by Jin-Shiow Chen) 
11. Revisiting Manga High: Literacies, Identities, and the Power of Shojo Manga on New York (by Michael Bitz)

Part 3: Interviews with Shojo Manga-ka and Critics 

12. Fusanosuke Natsume 
13. Tomoko Yamada
14. Masako Watanabe 
15. Akira (Leiji) Matsumoto 
16: Hideko Mizuno 
17. Miyako Maki 
18. Machiko Satonaka 
19. Yukari Ichijo 
20. Suzue Miuchi 
21. Keiko Takemiya 
22. Moto Hagio 
23. Fusako Kuramochi 
24. Shio Sato 
25. Reiko Okano


....................................................

Are you interested in the 20% discount on this book?  

Please see the flyer below to get the discount CODE (^_6)!



今回の本は、大学の図書館等へおさめるハードカバーとなっています。大変心苦しいのですが、結構高額 (>_<,,,)。個人での購入ではなく、大学などの図書館を通してご購入いただければと思います。出版前の予約購入のところは、出版社の方から割引予約販売をしてくれるということで、下記のような宣伝ちらしを用意してくれました。

下記のちらしにある割引コード「FLR40」を「Routledgeオンライン購入サイト」から申し込み、チェックアウトの際にどうか忘れずにご記入ください。

(申し訳ない >_<,,,) 英語での出版です!まずは図書館等にて、目を通していただければ幸いです。図書館販売が好調のあかつきには、ペーバーバック販売(安価)へという流れだそうですので、その時にまた個人でのご購入をお考え頂ければ幸いです。

巡回展示会が始まってからちょうど10年目の節目にこの本をお届けできる幸運にただ多謝。一人でも多くの方にこの本をお手にとっていただけたら幸いです。

徳 雅美 拝




0 件のコメント:

コメントを投稿